fc2ブログ

    挫折って何?

    「そんなに自分を嫌うなよ。」

    昔の自分に、
    また
    時々 今の自分にも
    声をかけたくなります。


    なんでだろう。
    嫌いなのは「中途半端」だから・・・?

    そんな時は こちら。

    やりきる技術―最高のパフォーマンスを生み出す仕事のきほん


    「相手との約束を守ると【信頼】が手に入る」
    「自分との約束を守ると【自信】が手に入る」

    あきらめた時に初めて負けが確定する。
    続かない全ての元凶は
    オール・オア・ナッシング思考にあったのだ。



    重要なのは「やり直す技術」であると言っています。

    挑戦⇒失敗⇒やり直し⇒失敗⇒やり直し⇒失敗⇒・・・・やりきる!!◎

    一時 休憩があってもいい。
    いったんあきらめてもいい。
    それでもやり直すのだ。

    思いだしたら「運命」と思いやり直すのだ。


    さらにこの本では
    やりきる為に
    「心」からのアプローチ(上級)と
    「体」からのアプローチ(初級)も書かれています。
    (この内容が非常に重要なのですが・・・)


    また、目標を
    考えずに出来るレベルにまで
    細かく砕いたり
    ハードルをとにかく下げることがポイントだと言っています。

    わかるなぁ。



    「できない」ことは例外じゃない。
    失敗ではなく 途中休憩。
    悩んでいるのは やり直したい証拠。
    「やり直す」ためには「不完全」な自分を許すことが重要。

    やっぱりね。

    自分自身を ありのまま受け止めることが
    大事なんですよね。


    私も、自分自身をしっかりと愛することが出来るように
    リハビリ中でございます。


    「やりきる」
    それを このブログを通して
    貴重な時間をさいて読んでくださっている皆様と
    朝矢(私)は 約束したいです。


    ↓ポチっと・・・今後とも宜しくお願い致します。
    にほんブログ村 本ブログ 一般書・実用書へ
    にほんブログ村

    読書日記 ブログランキングへ

    やりきる技術―最高のパフォーマンスを生み出す仕事のきほんやりきる技術―最高のパフォーマンスを生み出す仕事のきほん
    (2012/05/16)
    小倉 広

    商品詳細を見る





    関連記事
    スポンサーサイト



    テーマ : 日記
    ジャンル : 日記

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    朝矢かいら

    Author:朝矢かいら
    1978年生まれ。現在専業主婦。
    隠れひきこもり。

    10代の頃から自己啓発本が
    非常に好きでした。
    現在は健康関連に
    興味があります

    手に取る書籍はその時の
    自分を映し出す鏡。
    そんな本を通して日々
    感じたことを綴っていこうと
    思います。

    応援感謝です!!
    最新コメント
    最新記事
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    ☆☆☆☆☆
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    アンケート・投票
    QRコード
    QR
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる