fc2ブログ

    免疫力アップに放電しよう! 

    秦野市。
    今日の暑さは少し控えめで
    今までより過ごしやすくて嬉しいです。

    やっぱり今年も夏バテに。
    私は季節の変わり目にも体調を崩しやすいです。

    とにかく休んで、きっかけ作ったら
    食事を整えて、エネルギーを満たしたい!!!

    身体が弱っている時、モチベーションを上げる為
    手に取るのが免疫力の本です。

    今回はこちら。
    最後は「免疫力」があなたを救う!

    こう言われると
    日頃の生活習慣でいかに身体の基盤を作ることが出来るのか
    自分の意識で変えられるのか ということを意識させられます。

    遺伝や環境もありますが
    その中でも
    能動的に自分の健康を作っていくのは大切ですね。


    この本で改めて認識したことは

    ・体温が1℃下がると免疫力は37%落ちる
    ・低体温は血液がドロドロになる
    ・低体温がウツ病の原因になる
    ・鼻呼吸は副交感神経を優位にする
    ・ストレスが長引くと慢性筋肉疲労になる
    ・現代病はミネラル不足病


    私は、意識しているつもりでも
    ミネラルの量がまだまだ足りていないと感じました。
     

    健康本や自己啓発系は
    好きで読んでいると
    だいたい内容は似てくるのですが

    大事なポイントを違う表現で
    何度も自分に刺激を与えることで
    自分の中に情報やモチベーションを
    刷り込む感じで
    意識が高まります。


    今回
    こちらの本で新しく知ったことは
    「胸腺」を鍛えることで免疫がUPする
    ということです。
    胸腺は みぞおちの少し上の部分で
    そこをマッサージすることが効果的だと。

    なんと胸腺は魚のエラから進化したんですって!!
    面白い。

    もうひとつは
    体内で静電気が起きており
    放電しなければ動脈硬化が起こるということ。

    静電気を抜くには、
    裸足で土の上を歩くと良いそうです。
    手を水につける(手洗い)や
    畑仕事やガーデニングも効果があるとのこと。
    大地に手を触れるだけで静電気は抜け
    血液がサラサラになるとか。

    ということは、
    お風呂は身体を温めるだけではなく
    放電による動脈硬化予防にもつながっているのですね!



    「静電気理論」はこれからの医学の重要なテーマだということです。
    素足・手で大地や水(自然)を感じるって
    本当に人間にとって根本的な問題で
    影響が大きいのですね。


    自然に逆らっては
    生きてはいけない。

    引越してきて1年半ほどですが
    秦野市の自然の多さには
    感謝しています。


    ↓自然のパワーを大切に♪ポチッとヨロシクです♪
    にほんブログ村 本ブログ 一般書・実用書へ
    にほんブログ村

    読書日記 ブログランキングへ

    最後は「免疫力」があなたを救う!最後は「免疫力」があなたを救う!
    (2013/03/01)
    安保 徹、堀 泰典 他

    商品詳細を見る


    スポンサーサイト



    テーマ : 日記
    ジャンル : 日記

    コメントの投稿

    非公開コメント

    はじめまして

    はじめまして。
    記事、読ませてもらいました。
    本はそのときの自分を写すもの、ですか。なかなか深い言葉で感心しました。
    健康関連の本がお好きなんでね。
    ぼくもわりと健康を気にしなければ、いけなくなってきているかもしれません(。。;
    とりあえず、やっていることといえば、けっこう前からやっていることなんですが、うちにエアロバイクがあるんですが、それをこぎながら、本を読むということです。
    きっちり毎回、40分こぎながら本を読みます。
    わりと本そのものに集中して無理なく運動できるのでオススメですよ。
    それじゃ、また記事を読みにきますね。

    >読書ロボさん

    はじめまして。

    人生なるべくしてなった・・・というか
    健康や啓発に興味を持つことが私にとって必然になっていました。
    実は私も昨年末に エアロバイクを購入したところです。
    読書しながらのエアロバイク、良さそうですね。
    試してみようかな。

    コメントありがとうございます!!
    プロフィール

    朝矢かいら

    Author:朝矢かいら
    1978年生まれ。現在専業主婦。
    隠れひきこもり。

    10代の頃から自己啓発本が
    非常に好きでした。
    現在は健康関連に
    興味があります

    手に取る書籍はその時の
    自分を映し出す鏡。
    そんな本を通して日々
    感じたことを綴っていこうと
    思います。

    応援感謝です!!
    最新コメント
    最新記事
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    ☆☆☆☆☆
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    アンケート・投票
    QRコード
    QR
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる